8.13.2013

続・イントネーション 練習してみよう!

ってなわけで、前回の記事英語を英語として話す。イントネーションの巻の続編です。

まず、この文章を読んでくださいな。
a. A cow eats grass.
b. A cow is eating grass.
c. A cow has been eating grass.
d. A cow will have been eating grass.

今回はこの文章を使ってイントネーションを説明しますぞ。

イントネーション(音の強弱・抑揚)をもっと把握していくためには以下のルールを知る必要があります。
それは何かというと、強弱をつけるのに欠かせない
内容語(Content word)と、機能語(Function word)の存在
これは単語の品詞によってカテゴリーが分かれます。

まず、内容語。発語は長く・大きく。単語の中でも内容を示している品詞たちです。
・名詞  cow, people, book, tree ...
・動詞  eat, sleep, walk, go, do ... 
・形容詞  tall, short, long, beautiful, nice, good ...
・副詞  fast, quickly, nicely, well, really, wonderfully ...
・疑問詞  when, what, why, who, whose, which, where, how ...
・否定詞  don't, can't, won't, didn't, couldn't, wouldn't ...
・感嘆句  Wow, Yeah, Uh-huh, Oh no! ...

そして、機能語。文章上、必要ですが、内容語が内容を語る一方で、内容語をくっつける機能を果たしているのが機能語と思ってください。
力を抜いて発音するので、意識して発音する必要がありません。
母音言語の日本語との違いがココだと思われます。
それがゆえに発音しづらいのです。
英語で言われる、「シュワー」という、eがさかさまになった母音[ ]があるのですが、それが機能語の基本母音です。詳しくはシュワーって何??で説明しています。
これらの品詞たちが機能語です。
・冠詞 a, an, the
・前置詞  of, for, in, at, from (但し、音節が二つ以上ある前置詞はシュワーとストレスがあります→ about, before, after等) ...
・助動詞 can, would, will, should, (現在完了としての) have ...
・代名詞(主格・目的格・所有格も含む) I, you, he, she, we, they, it ...
・接続詞 and, or, so, if (これも、音節が二つ以上ある接続詞はシュワーとストレスがあります→ because) ...
・be動詞 is, are, am ...

さて、上の文章。牛さんの文章がa, b, c, d とありますが、それぞれの文章の単語たちのどれが内容語でどれが機能語かを認識してみてください。

a は、cow, eats, grass が内容語で、冠詞のA が機能語。したがって、cow, eats, grassをしっかり発音して、A は弱く発音すればOK。いざ文章を言ってみましょう。
およそ2秒。

b の文章は、機能語がA と is で、cow, eating, grass は内容語ですね。そして、A と is もシュワーで発音。むしろAとisは口を開けないで。そして文章を言ってみましょう。これもおよそ2秒。

同じように、cd も内容語と機能語を見分けて、発音してみてください。
太字が内容語です。
c. A cow has been eating grass.
d. A cow will have been eating grass.

この4つの文章、cow, eats (eating), grass のみが内容語です。この三つはしっかり長く強く発音しながら、機能語を力を要れずにくっつけて言ってみるのです。もちろん、シュワーを意識して。

a の文章を強いてカタカナ表現するのであれば、「ァカーイーツグラース」。

単語の数が増えても、実はこの4つの文章は同じ長さで発音できます。
それだけ機能語が発音されていないのです。

機能語をいかに発音しないか、そして単語たちをくっつけていくことで英語のイントネーション、すなわち抑揚がつきます。

では、下の文章も練習してみよう!全部2秒くらいで言えるかな?


1. He goes to hospital. - He is going to hospital. - He will be going to hospital.

2. Tom leaves home. - Tom will leave home. - Tom will be leaving home. - Tom will have been leaving home.

3. They are in Las Vegas. - They will be in Las Vegas. - They could have been in Las Vegas.


You can do it!

0 件のコメント:

コメントを投稿